Q1. | 紙はどの様に決めればいいですか? |
A1. | 印刷色を重視の場合、エスプリコートFM。価格重視なら片艶クラフトをお勧めいたします。 茶色の紙は印刷色が茶色より濃い色しか出ないのと、色が合いません。 又、紙袋は強度が必要ですので、紙袋専用の紙(製袋原紙)を選択してください。 |
Q2. | 紙袋用の紙は何がありますか? |
A2. | 包装紙用の紙で、繊維が長く強度があるので物を包んでも破れにくいです。 未晒クラフト(茶色)を漂白すると晒クラフト(白)になります。 晒クラフトの片面を艶有りにしている紙を片艶クラフト(白)といいます。 漂白の過程で半分漂白している紙を半晒クラフト(封筒色)があります。 |
Q3. | コート紙はどうしてラミネートが必要ですか? |
A3. | コート系の紙は印刷の発色はいいのですが、表面の印刷が取れる場合が多いので、ラミネートで保護します。 |
Q4. | A2コートとエスプリコートはどうちがうのですか? |
A4. | A2コートは印刷用のコート紙なので、ラミネートを全面にかけて強度を保ち製袋しますが、 エスプリコートFMは紙袋用のコート紙なので、ラミネート無しか、額縁(底抜き)ラミネート で製袋出来ます。加工賃が安くなり、トータルコストは変わらず、何回も使用出来ます。 |
Q5. | 枚葉と巻取りの違いは何ですか? |
A5. | 枚葉は一枚の紙から印刷して製袋する紙袋の事です。上部は折り返しがある紙袋です。 巻取りはロールのまま印刷して製袋する紙袋の事です。上部がギザギザの紙袋です。 |
Q6. | オフセット印刷とフレキソ印刷はどう違いますか? |
A6. | 枚葉はオフセット印刷ですので、カラー4C等、ケントがある印刷が出来ます。 フレキソ印刷は水性インクでゴム版で印刷しますので、カラー4Cやケントのある印刷は不可です。 |
Q7. | 全面PPとPP額縁ラミネートはどちらが強度が強いのですか? |
A7. | 全面PPはPPの表面を荒らして(コロナ処理)、化学糊で接着します。 PP額縁ラミネートは底の糊の付く所にラミネートを引きませんので、澱粉糊で接着します。 接着強度は同じですが、製造上澱粉糊接着の方がお安く出来ます。 |
Q8. | 経済ロットは何枚ですか? |
A8. | 巻取りはロール紙1本が最低ロットになります。(4000M又は5000Mで約1万枚) 枚葉は印刷賃が1000枚まで同値になりますので、出来れば1000枚、経済ロットは1万枚です。 |
Q9. | 紙厚はどれぐらいですか? |
A9. | 角底袋は80g/㎡~120g/㎡。 手提袋は100g/㎡~157g/㎡。 |
Q10. | アクリルスピンドルの太さはどれぐらいですか? |
A10. | アクリルスピンドルは8×8芯無か10×10芯無が一般的な太さです。 紐の一番細い糸が4本の組で編んでいるのが8×8、5本の組で編んでいるのが10×10です。 芯入りも出来ますが、芯が出て来るのと、芯の太さが都度かわるのでお勧め出来ません。 |
Q11. | 底ボールはどの様な場合必要ですか? |
A11. | 紙袋は箱を入れる場合は袋がたまわないので不要ですが、 重たい物を入れる場合や底が見えるのが嫌な場合は入れます。 |
Q12. | 納期はどのぐらいかかりますか? |
A12. | ロットやサイズにもよりますが、枚葉自動手提袋(OFJ)と枚葉角底袋は約2~3週間。 巻取りや枚葉手提袋は約1ヶ月かかります。 |
Q13. | 納品はどうなりますか? |
A13. | 完成しますとご連絡致します。再度正確な住所と着日をご連絡下さい。 路線便での出荷となりますので、日、祝着は不可なのと、軒下納品になります。 |
Q14. | 紙袋を注文する場合はどの様にすればよろしいですか? |
A14. | FAQ以外のお問い合わせは電話かメールホームよりお願いします。 展示会場着は別途費用が必要ですのでお見積り時に明記願います。 仕様が決まっている場合はメールホームより詳細な仕様を入力して見積り依頼してください。 御注文の場合はご連絡下さい。テンプレートをメールしますので、データーを入力して下さい。 データー入稿時に色見本がある場合は当社に郵送してください。 チップ番号指定(PANTONEは不可)の場合当社のチップになりますのでご了承ください。 請求書を添付ファイルでメールしますので、ご入金ください。 製造開始致します。 |